
肥料づくりをしています!
毎日の給食作りの野菜くずは、「発酵肥料」に変身して再利用されます。
水切りした野菜は、なるべく小さくして、EMボカシと混ぜて、専用のバケツに10日程保管します。その後は、土の中に埋めておきます。必要なときに掘り、畑やプランターに使われるのです。
子ども達は、「これなあに?くさ~い!でも、ぬかみそのにお~い!」などと、興味深そうにしています。 箱守 記

〒304-0022 茨城県下妻市大宝725-1 0296-43-6309
毎日の給食作りの野菜くずは、「発酵肥料」に変身して再利用されます。
水切りした野菜は、なるべく小さくして、EMボカシと混ぜて、専用のバケツに10日程保管します。その後は、土の中に埋めておきます。必要なときに掘り、畑やプランターに使われるのです。
子ども達は、「これなあに?くさ~い!でも、ぬかみそのにお~い!」などと、興味深そうにしています。 箱守 記