
今週は、順調なスタートです「いちご組」♪
今のところ、工事の都合で、学童さんの建物のお部屋で過ごしている「いちご組」。
毎日、室内に居ながらにして、お花見気分(部屋から園の桜がよ~く見えます)でした。
しかし、今週に入り、葉桜に変わってしまいましたが、それはそれで新緑がとっても気持ちいいです。
朝、泣いて登園していた子ども達も、両手を振って笑顔を見せてくれたり、ちょっぴりお家の人の後追いをしながらも
ニコッとしてくれたりと、少し余裕がでてきたように感じます。
4月当初は、全員揃う日が週に1回くらいしかなかったけれど、今週は月曜日から全員揃うことができました。
快調のすべりだしです。徐々にひとりひとりのリズムもつかめるようになってきました。
少しずつですが、手遊びもみんなで楽しむこともできるようにもなってきました。
金魚体操(仰向け・うつ伏せ姿勢で、お腹や背中をさすってもらったり、動かしたりします)をしたり、
スキンシップ体操も、取り入れられるようになり、その後のお楽しみ「トンネルくぐり」等も、喜ぶ姿が見られるようになりました。
午前寝から起きると、待ちにまったみんなの大好きな給食タイム。
いつも美味しくいただいています。ほぼ、まいにち完食のいちご組で~す♪ 雅子:記
