
”七夕飾り”作りました♪
6月も後半に入り、梅雨本番ですね。
今年は、シトシト雨が続くということはありませんが、台風がきたり
毎日の気温の差が大きかったりと、体調も崩しやすくなっています。
「いちご組」のお友だちはというと、やはり熱・鼻水・咳といったような症状がみられる子もいて、
なかなか全員集合!という日はありませんが、園にきてくれたお友達は、みんなで楽しく過ごしています。
今日の運動後の、指先を使った遊びの時間には
”七夕かざり作り”にチャレンジしました。
みんなは何をしたかというと、笹の葉につけるお星様にシールを貼る・・ということをしてみました。
(月齢の低い子はシール貼りはまだ難しいので、それぞれに合った活動を用意しています)
せっかく、シールを台紙からはがしても、また指先についてしまったりと、
ひとつひとつのシールとかくとう?しながら、頑張って貼り付けていました。
とってもかわいい”七夕かざり”ができましたよ。
7月6日には、笹に飾りつけた、「かわいい七夕飾り」を持ち帰ります。お家に飾って下さいね。
「いちご組」のお友だちの、はじめての七夕飾り、どうそお楽しみに!! まさよ:記
