
今年は、暑い暑い夏でしたね・・・。そんな暑い夏を締めくくるべく、保育園の一大イベント「夕涼み会」が行われました!!
4時半の開始時刻には、長蛇の列・・・カランカランの鐘の音と共に、夕涼み会のスタート! まずは、模擬店で食べ物を購入し、お腹をみたしましたね。みんな、いいお顔ですね〰(^u^)♪
その後のコーナー遊びでも、お家の方とたくさん楽しんでくれたことでしょう・・・。4つのコーナー、全部回れましたか?
陽が落ち始めると、みんながお家の人と作ってくれた行灯に灯をともしました。一つでもきれいな行灯の灯・・・保育園のお友だちみんなの行灯が集まると、こんなに幻想的★
そんな素敵な雰囲気の中、これまたステキでかわいらしいコカリナとギターの演奏♪ しっとりと心に染み入る曲から、みんなの知っているノリノリの曲まで・・・途中ブレーカーが落ちてしまうというハプニングがありましたが、アンプなし行灯のみという演出で、更に音が引き立ちました。
クライマックスは、築山の花火★ 花火師の方に製作して頂く花火で、夕涼み会のラストを華やかに彩って下さいました。「わぁ〰」と歓声が上がりましたね。
お家の方との行灯作り・・・スタッフの夕涼み会準備・・・会をスムーズに進行できたみなさんのお心遣いとご協力・・・みんなの力が合わさって、今日の夕涼み会が無事終了★ お子さんの小さな胸の中に、とても華やかで楽しい時間の思い出がしっかり刻まれたことと思います。
お弁当デー、早い時間のお迎えなど、一日たくさんのご協力をもって、楽しい一日を終えることができました。ありがとうございました。月曜日には、みんなで夕涼み会のお話しで盛りあがるのかな⁇ みんなの元気な「おはよう!」を楽しみにしていますね♪ スタッフ一同
まだ暑い日が続いていますが、朝夕はだいぶ涼しくなって秋の気配が感じられる今日この頃です。
今日のいちご組は、読書の秋?食欲の秋?の様子をお知らせします。
毎日一冊の絵本を読んでいますが、この頃はみんな絵本の方に目を向けられるようになりました。
また、自分の気に入った絵本は、パラパラとめくるようにもなりました。
おやつの時間にも・・・もちろん、椅子に座って どの子もおいしそうに食べることに夢中です(^u^) 食欲はもちろん、おやつ以外も(^^) 昼食もたくさん食べられるようになりました。明日のお弁当も、きっと完食してくれると思います。 とも江:記
朝の時間に、トンボが部屋の天井に止まってたんですよ〰! 今朝などは、秋の気配を感じるような風が吹いていましたね(^^) トンボも感じたのでしょうか?(笑)
スタッフが捕まえてみて、みんなに見せてあげました。初めは一歩下がってみていた子ども達でしたが・・・中の一人は、上手にはねを持ってずーっと持っていられたんですよ! 目の前でトンボが見られて、興味津々。しばらく見ていた後「トンボもお散歩行きたいんだって。」と声かけすると、「バイバーイ!」と見送ったものの・・・
また天井に^^; その後の歌遊びでは、トンボの歌を歌って楽しみました♪
正座が上手にできるようになった子ども達です。夏の間に、ずいぶんお兄さん・お姉さんになりました★
夏も終わりが近づいてますね・・・。夏の一大イベント”夕涼み会”の準備も、着々と進んでいます! お家の人との手作りの行灯に灯がともると、本当に素敵なんですよ~★ 楽しみです! そして、金曜日はぜひご家族でステキな一時を・・・お楽しみに(^^)/ 雅子:記
朝から涼しい風が吹き込み、そろそろ夏も終わりが近付いてきます。
しかし、まだまだ暑い日が続くので、体調管理を整えていきたいと思います。
さて、今週でプールもいよいよ終わりになります。毎週楽しみにしていたばなな組では、
「プール終わるのやだー。」「もっとやりたいー!」と、プールを惜しむ声が聞こえてきました。
プールを始めた当初は、あんなに嫌がっていた子どもも、今では笑顔が見られるようになりました。
プール内では、ワニばいになって足をバタバタさせたり、ラッコさんになって寝てみたり・・・とても楽しんでいました。
今日はおもちゃを使わずにプールに入ってみたのですが、
キャッキャッ言いながら、お友だちとプールを楽しんでいました。(^^)
色川:記
8月も今週で終わりになりますが、まだまだ暑い日が続きそうですね。
ぶどう組は朝の集まりで「今週でプールはおしまいですよ。」とお話しをすると、「もう終わっちゃうの?」「もっとプールしたい!」ととても残念そう… おもいきりプール遊びが出来るよう、子ども達の体調管理(室内の温度調整・水分補給など)に気を付けて楽しく過ごしていきたいと思います。
さて、これは先週の金曜日にもも組の丸山さんのお父様が英語の教師(中学校のALT)をなさっている方で、子ども達に楽しく英語を教えて下さいました。(お友達のALTの方を連れて来てくださいました。)
そのときの写真です
みんな真剣にお話を聞いています。体を動かしながら英語で遊びました。
そして、今日はその時に行ったゲームを朝の体操後にしました。
2つのグループに分かれて風船を上から渡したり、下から渡したりしてその速さを競うゲームです。
上げるときは「up!」 下げるときは「down!」と声を出しながら子ども達は一生懸命!
英語を楽しみながら覚える事が出来ました♪
秋葉:記
