
気持ちのいい風に吹かれて
休み明け、ちょっと日焼けをしたかな?という顔で登園してきた子ども達。
今日も気温がぐんぐんあがり、初夏のような一日ですね(^^;)
日向はあっつ~いと言っていた子ども達ですが、参拝に行く道は日陰もあり、歩きながら紫陽花のつぼみを見つけて自然を感じている様子。
園庭に戻ってくると早速なにかを見つけている姿を発見(^^ゞ
『なんだ~?』と近寄ってみると、カマキリの赤ちゃんを見つけたとのこと!
草や小枝のなかに紛れ見落としてしまいそうなサイズですが、さすがです。。
「この前の冬の時に、卵を産んでたよね」「そこの木に卵あったよね!?」と興奮気味で話しが盛り上がりました(*’▽’)
それから先日のことですが、「まゆみさーん!ちょっときて!」と呼ばれ
「ほらみて!!ね?」
『んん~・・・?』とよく目をこらしてみると葉っぱの上にカエルが乗っていました♪
みんなの目には、何かのセンサーが付いているんじゃないかと思うぐらいです。
そしてその発見を興奮しながら教えにきてくれて、一緒に分かち合うことができる!嬉しいことですね(*^-^*)
これからも日々の何気ない気付きを大事にしながら、過ごしていきたいなと思います。
異年齢クラス(ぶどう組) 竹澤:記
