活用するということは、文字のごとく“活かして用いること”です。写真は、当園の保育士が、業者から戴いたものに包んであった、スノコと風呂敷です。それと結婚式などに使うのし袋の水引きを合わせて、こんな素敵なタペストリーを作ってきてくれました。お正月にぴったりですよね! 日頃もったいないと思って、いろんなものをとっていても活用することのできない私にとって、今朝は感動的だったので、紹介します。 再活用(利用)は、環境のRの一つでもあります。リユース、大いにリユースしなければ・・・と痛感しました。
カテゴリー: ふるさとだより