さて、行事が近づくと、季節の製作が始まります。1月も終わりに近づくと・・・そうです!みんなが多分泣くであろうあの行事が待っていますねぇ(^^;)
「園内豆まき」2月3日(予定)!!!
今年もやってくるであろう鬼と立ち向かうべく、そして、自分の体にいる泣き虫鬼や病気鬼をやっつけるべく、鬼のお面とお豆を入れる枡作りが始まりました。
「鬼さんバイバイするのに使うやつだよ」と話してから製作にかかるのですが・・・「おに」の言葉に、「ヤダ」「おにさん来ないよ」との声も・・・。なんとか、やる気を引き出しながら、少しずつ、着々と製作中。お家に持ち帰る完成品を、楽しみにしていてくださいね♪
製作のことに触れたところで、最近みんなが作った自信作をご紹介!お正月に作っただるまさん達です。とってもかわいいですよね!
「福笑いじゃないの?」なんて言わないで下さいね(><)「なんとも味が出ていてかわいいね」と評判で、その上「上手にできた」と自画自賛しているのですから!だるまの色は自分たちで選択しました。「ピンクがいい」と、ピンクを選択する声が上がり・・・「恋愛運UP!」!? 最近仲良しを通り越して、べったりくっついて遊ぶ、ラブラブなカップルが増えたような・・・? このだるま達、以外に、ご利益があるかもしれません(・w・)
お時間がある際には、是非、みかん組まで足をお運び下さい♪ 亜紀子:記