元気が自慢のめろん組の男の子が大好きな遊びといえば、何といっても、戦いごっこでした。ブロックを出せば刀とピストルを作って戦う様子に担任は毎日説得・・・「平和が一番!みんな仲良くが何より幸せ!・・・・大きくなったら戦争に反対して、平和な世界を作ってね!」と言い続けて2ヶ月半、初めは、ぽか~んと口をあけて聞いていた子ども達でしたが、最近になって、ちょっと変化が表れたのです。3歳児の男の子が戦いを始めると年長、年中の女の子が「戦いはだめだよ!」と止めてくれたり、パズルに誘ってくれることで他の遊びに集中できるようになってきました。日々の積み重ねの説得で子ども達の遊びに変化が出てきたことを嬉しく思います。3,4,5歳児が一緒になって、一つのパズルに集中する姿を見ると安堵の気持ちを隠せませんね。今後も室内では、制作、ままごと、パズル、ブロックなどで集中して遊び、園庭に出たら、思いっきり体を動かして体力アップの遊びが展開できるよう、環境設定に工夫をしていきたいと考えています。ひとみ:記
遊びに変化が・・・。
2010/06/18