紫陽花の花が、とってもきれいですね! 紫陽花苑には、お出かけになりましたか・・・?
18日、年長さん全員で「ウメジュース」づくりをしました。
まず、前日! きれいに洗って水けをとった「梅」のへたを、つまようじを使ってていねいにとりました。
そして、ひとりずつビニール袋に入れ、名前をつけて冷凍庫へ・・・。これまでは、1個ずつフォークで傷をつけていたのですが、今年は別の方法に挑戦です。
こうして、凍らせることによって、組織がこわれて、エキスが出やすくなるんですね。 さあ!うまくいくでしょうか?
そして、一晩・・・ 翌日は、凍った梅と氷砂糖を、一人ずつ保存瓶につめていきました。
子ども達は、梅はもとより、氷砂糖に興味津々・・・。ひと~つだけお味見してみました。
毎日、瓶をゆすって様子をみています。子ども達も、「うわ~!こんなになっちゃったぁ~!!」と・・・。
まだまだ底には、氷砂糖が残っています。来月の9日には、お家の方にきていただいての「園内みこし」の後、
おやつ会食で 「とうもろこし」と「うめじゅーす」をいただく予定ですよ! お楽しみに!!
栄養士 箱守 美智子