今月に入って、以上児のクラスでは、指先の時間(9時半~10時)に少しずつ飾り物を作ってきました。本日、宮内保育士が竹を切ってきて(こんな力仕事は彼女が主にやってくれています。どこにどんな木があるか、どこにどんなものが収納されているか一番詳しいのは彼女です。)、上の写真は、子ども達が交代で飾り付けをしているところです。下の写真は、取り付けてから下の部分の仕上げをしているところです。・・・これから七夕まで、天の川や彦星・織姫などの夏のロマンに夢をふくらませていければ・・と思います。
笹飾り
2010/06/24