ふるさとだより

Eセラシール

2010/07/20

dscf5152

EMは、園では、米のとぎ汁EM発酵液(EM1号と糖蜜で作ります)、畑にはEMボカシ、飲料水にはEMタンク(タンクの中にはEMセラミックス)、・・・などを使っています。が、EMは他にも、洗濯石鹸、塩、ソース、コーヒー、日本茶、靴下、ストッキング、下着、・・・などなどかなり多面にわたり商品化しています。写真のシールは有害電磁波中和シールです。携帯電話や、パソコン、ドライヤーなど電磁波が気になるところに貼っておくだけで中和されるものです。先日、あるお母さんから、このシールが欲しいといわれましたので、自然派蚊取り線香を買いに行ったついでに、シールを何枚か仕入れてきましたので、ご希望の方は園までお申し出下さい。右側は従来のもので、左の緑色は新商品です。5個つづりで1枚千円です。

19日は海の日でした。全国的にEM団子や発酵液を海に散布する海や河川浄化の取り組みが行なわれました。次をクリックしてみてください。http://www.ecopure.info/umikawa/2010_1.html