ふるさとだより

行ってきましたpart3

2010/09/29

一日一言。今日の一言は「食の大切さ~人の運は食にあり~」です。これは、私の携帯電話に毎朝7時半に入るようになっているものです。

今回の沖縄滞在のホテルは、「コスタビスタ沖縄」という、EMのホテルです。コスタビスタは、シェラトンホテルが倒産し、13年も使われていなかったものを、EM技術で修復し、今年5周年目で、強度は沖縄のホテル№1だそうで、まさにEM技術で甦ったホテルです。ホテル内のショップはEM専門店、売店でもEM商品が販売されていて、客室にはお茶・お茶請けの黒糖・水・シャンプー・リンス・石鹸などEMのもので充実しています。食事はオーガニック野菜が中心で、屋上ではその一部の野菜が作られています。野菜が植えられているところ(約1500㎡)は土の代わりに、グラスストーンというEMセラミックスを塗りこんだ軽石が敷かれていました。

そういうわけで、食事は野菜が豊富でとても美味しかったです。(和食レストランの“板長さん”は、沖縄中のホテルのお弁当コンクールで、なんと1位になったそうです。) 隣接施設には充実した“スパ”があって、身体と心がリフレッシュできるようになっています。今回は保育園関係を含む友人達を誘っての旅だったのですが、毎日お通じのない人でも、珍しく快便だったと喜んでいたほどです。・・・あまり強行な予定を組まなかったせいもありますが、今回は早朝ジョギングもしっかりしたのに、全く疲れませんでした。EMは老化を防ぐ抗酸化物質です。EMを身体に取り入れ、安心な美味しい食事を戴く・・ということは、生活をする上での基本となるということを、あらためて実感した旅でした。