毎月一日年長児は、9時から正式参拝に臨む為八幡宮の拝殿へ向かいます。きちんと正座をして最後まで静かにすることができています。最後の玉串奉奠(たまぐしほうてん)は、クラスごとに3人ずつ交代で行なっています。境内を少し遠回りをして、さつま芋畑を見ながら帰り、指先の時間に臨みました。
午後1時20分よりコンサートのスタートです。
4人組のお姉さん達、名前はハーモニーファクトリー。アカペラ四重唱、クラリネットやピアノの伴奏での独唱や合唱、リトミック(アニメや英語で)等身体を動かしての歌など、とても盛りだくさんの楽しい時間になりました。アンコールもお願いしたので、42~3分の間、なんと、いちご組さんも最後まで聴いていられたんですよ!全園児でステキな時間を過ごすことができました。
今日の写真の1枚にタマユラが出たんですよ!この場が幸せのエネルギーに包まれていた証拠です!