子どもたちの様子

お正月遊び

2011/01/06

img_0576

img_0582

img_05861

 

新年が始まり、アッという間に、保育園も通常体制。保育始めの今週は、正月遊びを楽しんでいます。今日は、みんなの大好きな「凧」を

作りました。自分達で好きな絵を描き、しっぽをつけて、完成です。明日の外遊びの時間に、小学校の広い校庭をお借りして、思いっきり、凧あげを楽しむ予定です。img_0589

img_0595

 

もちろん、自分達で作った「こま」でコマ回しをしたり、羽子板ではねつきも、楽しんでいます。自分達で作った「こま」なので、真ん中の楊枝が動いてしまったり、楊枝が抜けてしまったりし、「うまく、回らないよ~」なんて言ったりしていますが、既製のおもちゃやゲームに慣れている子ども達。たまには、お手製のおもちゃで、うまくできない経験をしながら遊ぶことも必要な気がします。そのかわり、うまくできた時は「やったー」「できたよー」の大歓声でした。もう少し、お手製お正月遊びは続きま~す。   千枝:記