寒い朝が続き、お家の方との離れ際ちょっぴりしぶってみたり…なんて日が続いたものの、本日は『お弁当デー』! いつもは重そうに引きずって歩く(?)リュックだって、今日は大事な大事なお弁当が入っているとあって、きちんと背中に背負っての登園でしたね(@_@;) なんともげんきんなばななさん達なのです。
「いただきます」を少し待ってもらっての写真撮影★ 色とりどり、とてもきれいなお弁当が並びます。私も同じく子育て中の身とあり、毎回参考にさせていただいています<m(__)m>
「こっちむいて」の声も、虚しく響く…。みんな、もう 夢中です!
お話しがしっかりしてきたばななさんのお弁当。「子どものリクエストに応えて作りました」というお弁当もあり、コミュニケーションをとりながら作ったり、お手伝いしてもらったり…中には、「毎回、大好きなものと苦手なものをわざと入れています」なんてお家もありますが、『お弁当』という魔法にかかれば、見事完食☆ 苦手克服・食わず嫌い克服などなど、たくさんの意味をもっているようです。 大好物と「たくさん食べてね」の愛情たっぷりなお弁当❤ これからも宜しくお願いします!(^^)! 千里・亜紀子:記