昨日から、暖かい日が続き、春のお花も嬉しそう(^v^)
今日から、新しいお友だちも一緒に「お給食」・・・朝、泣いていた子も み~んなだいじょうぶでしたよ!パパ・ママ・おじいちゃんおばあちゃん安心してくださいね。初めの頃の食事は、食べやすく慣れているかな・・・と思うメニューから用意しています。周りの子どもたちや大人がパクパクおいしそうに食べるのを見ながら、新しいお友だちもいつのまにか食べ始めています。「○○ちゃんのきゅうり、コリコリいい音するね!聞こえたよ食べてみよう!」と大人が食べたりすると、にっこり真似して食べていたりするものです。楽しく美味しくこの時間が過ごせると嬉しいですね。食べる事は生きることです。
一番新しいお友だちの多い「みかんぐみ」・・・きっと、お家では「あ~ん」とお口に入れてもらう年齢でしょうね・・・。
こぼしても、手づかみでもいいんです! 自分でお口に入れたものは、とにかくおいしいんです!(^^)!
大きいクラスでは、周りの子ども達がめんどうを見てくれ、助けてくれている姿がたくさんみられました。
また、明日ね! 待ってるね! 栄養士 箱守 美智子 記