今日は、週に一度の年齢別活動の日でした。
普段は、異年齢クラスですが、週に一度、年少・年中・年長の年齢別で、運動・手指を使った活動を行っています。
年少児は、折り紙で「かき氷」を折り、そこに好きな色を塗り、完成。折り方も、数回でできるので、お家に帰ってもできそうです。
年中児も、折り紙でメダル作りでした。こちらは、折り方も複雑、折りあがったら模様をつけ、ヒモをつけ、完成。
たまたま、年少児も年中児も、折り紙でしたが、それぞれの完成品を見て、一年間の成長を実感。
年長児は、水に浮く特殊な染料を使って染物をする「マーブリング」を、行いました。
紙皿、はがき、Tシャツを、それぞれ素敵に染めていました。
みんな、それぞれ、世界にひとつだけの、オリジナルかき氷、メダル、Tシャツができあがりました。
できた作品は、お家にもって返ると思いますので、お家の皆さん、お楽しみに!! ちえ:記