子どもたちの様子

年長さん・・・おやつで食育タイム

2011/08/09

 いつもなら、給食時に「食育ランチ」と名付け、年長の小グループでの食育タイムとなるのですが、今月はプールなどでなかなか時間がとれないため、おやつの時間に集合しました。

 クラスでは、いちばんのお兄さん・お姉さんですが、年長さんだけの集まりとなると、と~っても賑やか!(^^)! 

 きょうのおやつは、餡は入っていませんが「みそまんじゅう」

「これ、温泉まんじゅうみたい!」・・・と。     こしのある「小麦まんじゅう」でした。

そして、今日のお話は・・・

                                          

栄養を吸い取ってくれる小腸の長さは、座高の高さの約7倍・・・紙テープで「これくらいかな~」と。

人間の体は、お野菜もたくさん食べるよう、長い腸をもっているから、やっぱり「お野菜」も食べないと、このなが~い

腸の中を通って「ウンチ」は出て来てくれないね!「ウンチ」が出てこないと、お腹がいた~くなっちゃうね!

そこで、お家の方ご協力いただき、「ウンチカード」をお家で10日間つけてもらうことに・・・一緒に「あさごはん」メモもお願いしました。

「たべる君」で確認・・・さあ!お家で色塗りしてみようね!(^^)!   栄養士  箱守 美智子