子どもたちの様子

最近のめろん組のコーナー遊びから

2011/08/12

先日、りんごの木主催のサマーセミナーに行ってきまして、製作やら、ダンスやら、今後の保育に役立つネタを沢山仕入れてきました。今週のコーナー遊びでは、ゴム風船と紙コップで糸電話ならぬ、ゴム風船電話を作り、子ども達へ・・・。みんな大興奮で、歌ったり、内緒話をしたりとにぎわっておりました。作り方は簡単・・・細長いゴム風船を紙コップの底の部分を切り込んで挟むだけ。ご家庭でも簡単に作れますから、いかがでしょう!

さらに、ゴム風船の部分に輪ゴムを切ってセロテープで付けると、音の出る楽器に早変わり・・・。

もうひとつは、大きめの紙コップに釣り糸を張ってギターに変身、練習次第では、簡単な曲も演奏できますよ。これはホント・・・。研修時、曲を披露した保育士もいましたので。

この他にも研修で仕入れた技を少しづつ、子ども達に伝えていけたらと思っています。猛暑の中、汗だくになりながらの研修も、こんなふうに子ども達の笑顔が見られると、何とも実りあるものだと実感した私です。

                                                                                                                                                        ひとみ:記