残暑の厳しい毎日が、続いていますね。
でも、ばなな組の子供たちは、毎日元気いっぱいです。
給食では、8月後半から主食(ごはんのみ)セミバイキングを始めています。「すこしください」 「いっぱいください」などと、しっかり担任に伝えながら自分の食べたい量のご飯を注文出来るようになりました。 ちなみに今日のご飯は、こがし麦ごはん(焙煎大麦)の入ったご飯でした。
お箸も少しずつ始めています。フォークにするかお箸にするかを決めるのもこどもたちです。
今では、全員が食事用のエプロンを卒業しました (^O^)/
お茶碗を手に持って上手に食べている姿を見ると、お兄さん・お姉さんになったんだなぁーとしみじみ感じます。
これからは、主食のご飯だけでなく、おかずの方も食べたい量を伝えられるように少しずつ練習していきたいと思います。
大好きなお友だちと一緒に美味しい給食をいっぱい食べてどんどん大きくなろうね!! 角野:記