今日は、気持ちよく晴れてお外で笑顔いっぱいで遊ぶ姿がみられました。
年長さんは、交替で切干大根づくりをしました。包丁もだいぶ慣れて、やる気満々!安心して見ていられるようになりました。今年は、ショウギに干す場所も難しいので、三段の網にぶら下げて見ました。玄関左手にありますので、乾き具合をご覧くださいね。
3月の年長親子クッキングに使いましょうか! 干し野菜やさいは栄養価も高くなって旨味も増しますよ!
そして・・・先日の「すみつかれづくり」の時の写真をご紹介!!
おいしくなぁれ~「グツグツグツ・・・」
年長さんは、味見までがお手伝い!!思い思いの場所で食べはじめました。そしてその時の3人の顔(^u^)を見て下さい!!
この時・・・「うんめ~~!!」の叫び声が!! お家の方には、信じられないかもしれませんが、み~んな「おいし~い」と言いながら食べていました。自分たちでガリガリすって大変な思いをしてつくったお料理の味は、格別なのでしょうね。
最後に・・・かわいいいちご組さんの一枚を・・・
サッシ越しに、おやつが届くのを待ちかねていた、いちごぐみのお友だちです。 とっても嬉しそうでしょ(*^。^*)
栄養士 箱守 美智子