ふるさとだより

今後の工事は?

2012/02/20

天皇陛下の心臓バイパス手術の経過がよろしいと今朝のTVニュースで聞き、本当に良かったと思っています。

さて、写真は、18日(土)・19日(日)の両日、ぶどう組の東側のコンクリート壁を抜く、耐震補強に必要な工事が行われました。このように騒音を伴う工事は、子ども達の為に土曜日や日曜日に実施してくれるので助かります。

今週の工事の予定としては、もも・ぶどう組のテラスから“ふとん収納庫”(まもなく壊して処分)のある、園舎の裏側(西側)まで通り抜けできるように、廊下を壊す作業が入ります。またホールの北側に浄化槽を埋設する工事や、配管工事などが行われるようです。その後徐々に、布団収納庫のあったところには子ども用トイレを、その隣には新たに厨房を建設予定です。3月中旬ごろには、ホールのステージがあった個所に、仮設厨房が設置されます。

・・・ところで、私は夕べちょっとイオン下妻店に出かけました。8時過ぎても乳幼児を連れた親たちが大勢いるのに驚きました。9時になっても元気に走り回っている幼児もいました。早く家に帰って寝せてあげないといけないのに・・・と、思いながら、今後は定期的に通って、早寝早起きの必要性を説く運動でもしようかと思いました。幸い当園の保護者には合わなかった事はせめてもの救いでしたが、そんな問題ではなく、地域の子ども達全体が早寝早起きを心がける親に育てられなければならないと思うのです。お店の方でも8時にはお子さん連れの方はお帰り下さい・・などの店内放送でもしてくれるといいのですけれど・・・。