ふるさとだより

大宝駅

2012/07/04

 大宝八幡宮より歩いて2~3分のところに大宝駅があります。無人駅です。(八幡宮があるために駅ができたそうです。)写真の左手に関東鉄道常総線が走っています。たった一両です(たまに二両の時もあります。)。車両の左側が元の大宝沼だったところです。ここは見渡す限り田園風景です。昨日のブログで書きましたが、このあたりに故三島由紀夫が来て、竜が佇んでいるところを見たのだと思います。・・・・・さて、写真ではサルビアのプランターがきれいに並んでいますが、これは近くに住む男性が一人で種から育て、水やりをして、もう8年も継続していらっしゃるのです。先日ちょうど水やりをされているところをお見受けしたので、今日のブログを思いつきました。自分の家だけでもなかなかできないのに、大宝駅を乗り降りする人たちの為にきれいに花で飾る…ということはなかなかできないことだと、頭が下がる思いです。この方はすでに4年前に退職されましたが、現職のころから継続されているところがまた凄いところです。この方の生き方は「継続」だそうですが、このような方が増えると世の中がもっと良くなるのでしょうね。