このところ、ぐっと寒さがきびしくなってきましたね。
今日から11月!!
気温もどんどん下がり、「寒いね」が挨拶になってきました。
しかし、寒さナンテ関係ない!という元気いっぱいの子ども達。
昨日のみかん組さんのブログに引き続き、
いちご組のお芋ほりの様子をお伝えしたいと思います。
子ども達は、お芋畑につくと、まず大好きな土の感触を楽しみました。
そして、”土いじり”。
かわいいお手々のいちご組さん達は、まだ自分でお芋ほり・・というわけにはいかないので
担任が、土の中から掘り出した”おいも”を見て、ビックリ!!
土の中に、見たこともないようなもの(?)が埋まっているなんて
目をまん丸くして、お芋を見ていましたが
「なんだ!これ??」「いっぱいある・・」「食べ物かな〰?」
なんて、思っていたのでしょうか?
初めてのお芋ほり体験・・、みんなで楽しい時間を過ごしました。
園に戻ってからは、今日はこれも初挑戦!すべり台に登ってみました。
歩くことが上手になってきた「いちご組さん」は、
すべり台の階段も慎重に1段ずつ登ることができるようになっていました。
「こんな楽しいことが・・・」と、何度も何度もすべり台を登っては、スーッとすべり、とっても喜んでいました。
これから、もっともっといろ〰んな楽しいこと、やっていこうね。 まさよ:記