子どもたちの様子

秋・・・深まり    お手伝い絶好調!!

2012/11/20

毎朝のお手伝いは、ばななさんもほとんどの子が、我先にとお手伝いに来てくれます。今日は「にじグループ」さんに3人のばななぐみさんが合流!!

たくさんの玉ねぎを一生懸命むいてくれました。涙がでてきてしまった子もいたり・・・でも「もっともっと」と、つるつる玉ねぎになるのをたのしんでいました。

ランチルームのテーブルには、新しいグループの表示ができました。

今日は、にじグループがお手伝い! 食事の前には、パネルへの食材選び・・・私がまだ赤ちゃんのご飯の用意をしていると、「先にやってるね!」と

サンプルのお皿を見ながら、子ども達で相談しながら、食材を選び出し、「何色の仲間?」と磁石の色を選んだりと、たくましく成長の見られる姿をうれしく見させてもらいました。

 

来週は、いただいた大根を洗って、「たくあん」の準備に入ります! 保育園の大根もだいぶ育ってきましたが、今回はいただいた大根を漬けてみようと思います。

柿の皮も干しました。柚子も色づきました。後で、皮を干す予定です。ももぐみさんの前に干す場所もできました。 どうぞ、お楽しみに!!

栄養士    箱守  美智子