新しい年を迎え、気持ちもあらたに「もも組」がスタートしました。
お正月休みは、行事がたくさんあったり、家にお客様が見えたり、
よそのお家にお出かけしたりと、普段と違う特別なお休みの感じがしますね。
子ども達も、楽しくゆっくりと過ごすことができたようで、
新春から、とてもよい表情で登園してきてくれました。
さて、今週はお正月ならではの遊びを、楽しんでいます。
初日は、「たこ」を作り、たこあげを楽しみました。すぐ近くの大宝小学校の庭を借りたので、思い切り走れて楽しめました。
次の日からは、「ケン玉、こま、」と手作りし、明日は「羽子板」も作る予定です。
製作大好き!もも組は、「あしたは、何作るの?」と毎日ワクワク・ドキドキ!
楽しみながら作ることができました。
年少さんに「こうするといいよ」とやさしく教えてあげて一緒に遊んでいる姿や
お友だちと見せ合いながら楽しく遊ぶ姿に、見ている私達も嬉しくなります。
こうした経験を通して、日本の伝統的な遊びの良さを伝えていけたらと思います。
週末に、できたものをお家に持ち帰ります。
ぜひ、お子さんと童心に帰って、遊んでみて下さいネ。 ちさと:記