4月15日と9月15日は、当八幡宮(大宝八幡宮)の例大祭です。祭典後の恒例の神楽は、年長女児の“五行の舞”をトップに午前11時よりスタートしました。この後、八幡の舞、天狗の舞、恵比寿の舞、山の神舞など約1時間にわたり奉納され、この間、年少児~年長児は見学をしました。演技も見学もどちらも上手にできました。
・・・ということで、本来なら午前昼寝をしている当保育園ですが、本日に限り、年少児以上は午後午睡をしました。寝すぎないよう(午後の方が長く寝てしまいがちです。)40分程度の午睡にしたので、夜の寝つきには支障ないと思います。
また、おやつが済んだ頃、高砂部屋の朝赤龍さんが、奥さんと御嬢さんを連れて立ち寄られたので、子ども達と記念写真を撮りました。