園庭は、緑に囲まれ優しい日陰をつくってくれています。そして、持ち寄って頂いた野菜くずなどで土づくりをした園庭の畑には、元気のよいカボチャの芽が出てきています。昨年の年長さんが 蒔いて育てた大根を抜かずにそのままにしておいたものは白い花を咲かせ、種を付け始めました。
先週、ストロベリーハウスさんのご厚意でいちご狩りをさせていただき、持ち帰ったいちごでジャムが仕上がりました。今週、おやつに使う予定です。お楽しみに!!
もも・ぶどうぐみの毎日のお手伝いは、今日、1グループに戻ってきました。そこで、食前の食材選びを開始しました。ブロッコリーにさやえんどう、グリーンアスパラ・・・このお野菜はどこを食べているのかな?・・・など。食事前のお話しも盛り上がります。
そして、今日の朝の指先の活動の時間には、「さやえんどうのすじとり」をしました。今が旬のお野菜!子ども達からは、「きのう、おばあちゃんがやってたよ!」「おうちのはたけにあるよ!」などなど・・・嬉しいお話しも聞こえてきました。
自分の手が加わったお料理は、子ども達の食べ方が変わります。親しみも湧くのでしょうね!今日もおいしくいただきました。
栄養士 箱守 美智子