子どもたちの様子

年長さん藍染めにチャレンジ!

2014/07/30

今日の指先活動の時間に年長児は藍染めの体験をしました。当園の保護者であり、染色家の柿崎さんの御指導のもと、とても貴重な体験でした。

説明をひととおりお聞きしてから、柿崎さんが用意して下さった藍の葉一枚と園庭から各自好きな葉を取ってきて、コースターぐらいの大きさに縫ってある木綿の上に置きます。 セロテープで葉を固定してから同じ布をかぶせて上からかなづちでまんべんなくたたくと、きれいな葉の形が出てきました。

葉の形が出てから5分程空気に触れさせ、酸化させます。

その後アルカリ石鹸で汚れを洗い落とし、オキシドールのうすめ液に5分間浸して酸化させ、発色させてから軽く水で洗い、完成でした。

藍の葉は何ともいえないきれいな藍色に染まり、ミントやホウセンカなどの葉も渋めの味のあるみどりに染まりましたよ。おしゃれなコースターの完成に子ども達も担任の私達も感激でした。作品展にも出品したいと思っています。
宮内ひとみ:記