11月から毎朝1~2人のばなな組(2歳児クラス)の子ども達が朝のお手伝いに参加してくれています。以前からクラスでは何度か指先の時間を使い、食材のお手伝いをしてもらっていました。クラスから離れ、ランチルームでぶどう組もも組のお兄さんお姉さんに混じり、お手伝いをしてもらいます。朝のお手伝いが始まり、テーブルのセットが終わると、お兄さんお姉さんがばなな組の子ども達を呼びに行き、手を引いてきてくれます。いつもと違った環境になるので大丈夫かな?と心配もありましたが、みんな嬉しそうな表情でやってきます。お手伝いに入るとその場にとても馴染んだ様子で、集中してもくもくとお手伝いに取り組んでくれます。
他のばなな組の子ども達はランチルームを覗き込んで様子を見ようとしています(*^_^*)皆楽しみなようです。
食材のお手伝い後の雑巾掛けも上手に行なってます♪終わった後は「やったぞ!」という感じで自慢げにクラスに戻って行きますよ\(^o^)/もも組ぶどう組の子ども達もばなな組の子ども達の参加が楽しみの様です。これからもばなな組のみんなに期待していますね♪
栄養士 高野明代