ふるさとだより

出前授業に行ってきました

2015/01/21

今日は友人(教師)の依頼を受けて、守谷市の小学2年生(約110名)の出前授業に行ってきました。最初、手品と腹話術だけでいいということでしたが、道徳の授業だというので、腹話術(大ちゃん人形)の話の流れで、歴史上の日本人の話などをさせていただいたり、雅楽の“笙”の音を聴いてもらったりして1時間余を過ごしてきました。大勢の小学生は初の試みだったので、とても不安でしたが、子ども達の反応が良かったので、私にとっても楽しい貴重な時間となりました。久しぶりの学校給食を子ども達と共に頂いてきました。