今日は啓蟄。だいぶ寒さが和らいできました。午後から森のお部屋では、佐世保の大地といのちの会代表の吉田俊道先生が2時間半の熱弁を、離れの保育室では“さくら前線”のお二人が、以上児の子ども達に絵本の読み聞かせをしに来て下さいました。
先月田中佳医師の講演会では、健康は、飲食・心・腸内・運動の面から考えた方がよく、これらを全部兼ね備えたものが“農業”だと仰っていましたので、農業の専門家の吉田俊道氏の話は、関連していて、さらに元気野菜を先ず自ら作ってみよう!と気合の入った熱弁で、あっという間の2時間半でした。 講演前にパチャママ農園のEM人参ジュースの試飲をしましたが、人参の売れ行きもよかったです。
読み聞かせの“さくら前線”さんは、午前中市内のふたば幼稚園さんを訪問、午後は当園に来て子ども達を大いに楽しませてくださいました。過去にもふたばさんとジョイントで何度かお願いしています。