子どもたちの様子

月次祭~安全を願って~

2015/04/01

本日から27年度の保育が始まりました! 卒園生の預かり保育が終了し、改めて一つ学年が上がったことを実感した子ども達・・・やる気がみなぎっており、みごとに咲き誇ってる園庭の桜に負けない位輝いています(^^)

さて、本日一日は 月次祭の日です。毎月年長さんが神社に行き、その月の安全を祈願して来ます。新年長さんにとっては、初めての体験★

昇殿して、御祈祷の始まりを待っているところ・・・緊張した面持ちで、とっても初々しいですね~。こんなに上手に正座しています。そして・・・

まるで、教科書の様に 美しく揃った礼。何もいう事のない、花丸な子ども達でした。

つい先日、昨年度の年長さんのお別れ遠足で見た背中と比べると、まだまだ幼さが目立ちます。日々の生活の中での年長児としての活躍と、たくさんの行事での経験から あの逞しい背中ができあがるんですね。一年後の、みんなの後ろ姿を楽しみにしています!

改めまして、今年度も よろしくお願い致します。   もも(3.4.5歳児) 亜紀子:記