毎朝、ハイハイ運動(全身の粗大運動)のあと、綱引き・お相撲・玉入れetc…体を使った運動遊びを行ないます。
子ども達にとって、遊びの中でルールを守ることの大切さを知り、友だちと協力する楽しさ、勝ち負けの気持ちを経験するなど、特別で大事にしていきたい時間です。
その時間にリレーをした日の外遊び中、園庭で何人かの子ども達が集まりリレーをする姿が。
いつもバトン(丸い輪っか)を使いながら行うので、「バトン作ってそれでリレーする?」と声をかけてみると「うん!!」との返事。
広告紙を丸めてテープでとめて・・・
子ども達の手作りバトン出来上がりです(^O^)
落とさないようしっかり握って走り、スムーズに次の子に渡す・・・応援の声も大きくなりいつもリレーは大盛り上がりです。
楽しみながら、とてもいい汗を流すことができました。たくさん動いた後にはしっかり水分補給をしています(^^)
時には木陰でゆったり遊んで、風にのって運ばれてきた落ち葉や虫さがしもしていますよ~!
キラキラする緑のもと、外遊びが気持ちいい季節。朝も昼間も元気いっぱいの子ども達でした。
話しは変わり、、、以前のブログで紹介した指先活動での『デカルコマニー』、ひとつこのような作品が出来ました♪
元気におよぐ大きなこいのぼりに大変身!!
ぶどう組担任:竹澤 記