暑さも本番!園庭で育てている夏野菜も大きく実のり、子ども達が収穫し調理室まで届けてくれます。たくさんの野菜を持って張り切ってやってくる子、採れた野菜を早く見せたくて走ってやってくる子、「これは〇〇ちゃんが採ったトマトなんだよ!」と他の子に自慢する子等。中にはきゅうりやナスのトゲを見て「こわいー!」と後ずさりした子や、トゲに触って「痛かった!」と持ってくる子も。身近で野菜を育てて自分達で収穫したからこその大切な経験です。
採れた野菜はお昼のおかずや付け合せ、お味噌汁に入れます。栄養満点の土と、太陽の光をたっぷり浴びた保育園の夏野菜。自分達で植え、育て、収穫したからこそ味わえる「おいしい!」ですね。
さてここで、先日出した ピーマンのおかか和え が、人気でしたのでレシピを紹介!
①ピーマンを1センチ角きりにする。②フライパン等で蒸し、加熱して柔らかくする.
③熱いうちにめんつゆと鰹節(たっぷり)とゴマ、ごま油少量を入れて混ぜます。
多くの子が苦手と言うピーマンもあっという間になくなりました。「ピーマン美味しかった!」「食べられた!」とニコニコの子ども達でした。今回はタンドリーチキンの付け合せに。
是非お試しください。\(^o^)/
栄養士 高野明代