ふるさとだより

社明運動

2015/07/15

DSCN2915社明運動とは、“社会を明るくする運動”のことを言います。この運動は、すべての国民が犯罪と非行の防止と立ち直りについて考え、それぞれの立場で力を合わせて犯罪や非行のない地域社会を築こうという国民運動のことです。一昨日の朝7時~8時まで、市内の東部中学校で、あいさつ運動を兼ねて、社明運動のチラシ配りをしてきました。保護司と更生保護婦人会のメンバーが手分けして、市内の中学校で毎年行っています。一部寝不足気味の生徒もいましたが、殆どの生徒さん達が笑顔であいさつをしてくれました。清々しかったです!それにしても1年生と3年生ではわずか2年の差でも心身の成長が違うように感じましたが、保育園の子ども達の2年の差はもっと大きいんですよね!卒園生にもたくさん会えて,とても嬉しかったです!