昨日の「芋煮会」には、たくさんのおじいちゃん・おばあちゃんにお越しいただき、本当にありがとうございました。先日収穫した「さつまいも」をふんだんに使い、おいしい「さつまいも汁」を味わっていただきました。朝から子ども達は、一緒に食べるのを楽しみに、お手伝いを頑張ってくれました。それぞれの年齢にできるお手伝いを、朝の指先運動の時間に行いましたので、ご紹介致します。
いちごぐみ・0歳児(豆腐つぶし)
みかん ばななぐみ・1、2歳児(白菜ちぎり)
年少3才児(いんげん折り・玉ねぎむき)
年中4歳児(煮干しの頭と腸とり・昆布切り・こんにゃくちぎり)
年長5歳児(さつまいものピーラーむき)
みんなのお手伝いのおかげで、おいしいおいしい「さつまいも汁」になりましたね!ありがとう!
栄養士 箱守 美智子