朝の、食卓グループのお手伝いの時間に、今回は小松菜ちぎりをしました。小松菜の葉を外からちぎっていくと、だんだん色が薄くなって小さな葉が出てきました。この小さな葉がでてきている元の部分を指さして、子ども達に「何ていうのかな?」と聞くと「生長点!」と一人の子が答えてくれました。そのあと、自分が手に持っている小松菜から生長点をみんなで見つけました。ここから栄養をもらって大きくなるんだねと話をしながらお手伝い終了!いただきますの前には、生長点をみつけたことをみんなに教えてあげました。小松菜はお味噌汁に入れて美味しくいただきました☆。その日もおかわりの行列でした。
栄養士 飯島李奈