夏ならではの新鮮な食材が豊富に揃う、とてもありがたい毎日です。そして、お手伝い大好きの子ども達の力には、とても助かっています。それと同時に本物に触れることで、野菜もたくさん食べられるようになっているのでは!
1日に、年長さんと漬けた梅30キロ(梅干し)は、水があがり、重石を軽くして今月末まで置き、その後また子ども達の手でしょうぎに干す予定です。
おやつの枝豆は、朝採りの枝豆を枝と葉っぱつきで届けてもらい、もも・ぶどうさん全員で「チョキチョキ」!!枝から切り取った後、両端も「チョキチョキ」!きれいに仕上がり調理室に届きました。畑で茶色くなるまで育てると「大豆」になるね!と。おやつでおいしくいただきました。
そして、「一人じめ」という名の「小玉すいか」をたくさんいただき、たっぷり三回も食べることができ、とてもありがたいことでした。かわいい赤ちゃんスイカに、みんな大喜びでした。ありがとうございました。
栄養士 箱守 美智子