子どもたちの様子

ぶどう組の千歳あめ袋は~?

2017/11/10

今年も、11月15日の七五三に向けて、千歳あめ袋を作りました(●^o^●)

大宝神社で開催されている菊祭りを見学したこともあり、季節の花である『菊』を折り紙で折ることに。。

いろんな色の花が咲いていたので、折り紙も 赤・黄・紫・オレンジと用意。

折り方は、みんな大好き ”だましぶね”と似ているので、得意な子が苦戦している子をサポートしながら進めてくれて、無事に完成✿

みんなで同じ菊の花が完成!かと思いきや、ところどころに工夫を凝らしてオリジナルの花びらにする子も!

そのほかは、好きな物をおり紙で作ったり、マンダラを塗ったり、布の切れ端を貼ったりと、自分たちの得意な物で飾りつけ♪

指先にちょっとずつの、のりの使い方も上手になりました。

s_DSC03099 s_DSC03100 

 

最後の仕上げに、画用紙orモールのどちらかを選び取っ手を着けたらでっきあがり!

元気にすくすく成長できたことに「ありがとう」と感謝をし、これからもよろしくお願いしますと神様にご挨拶してきました(*’▽’)

s_DSC03107s_DSC03103s_DSC03102

                                異年齢クラス担当 真由美:記