新年度が始まり、新入児が今日から元気に登園しましたが、お母さんとの離れ際は涙・涙でした。
周囲の子は優しい手をさしのべてくれ、なぐさめたり、お仕度を手伝ったりしてくれました。
運動の時間には 手を引いてあげたり、手取り足取りの指導をしてくれ、暖かい雰囲気の中での
出発となりました。
さてさて、年長女児はといえば、来る4月15日(日)の大宝八幡宮春の例大祭と、
4月22日(日)の関城町肥土(関城造園、竹林にて)行われる、うらしま草祭に参加することになっており、
日々、練習に励んでおります。
まだ数回の練習しかしておりませんが、やる気十分で取り組んでいると 覚えが早いようで
随分 形ができてきました。
どちらも11時ごろに舞う予定でおりますので、皆さまも是非、ご覧になって頂けたらと思います。
異年齢担当 宮内:記