新緑のまぶしい季節となりましたね。
ばなな組がスタートして3週間が経ち新しいお友達も日毎に慣れてきて笑顔がたくさん見られるようになりました。
そこで先週の金曜日には初めて神社参拝に出かけてみました。
黄色の誘導ロープ(輪が沢山ついています)につかまりいざ出発!
思ってた以上に上手に歩き出したばなな組。そこにいちご組さんも加わって仲良く歩きました。
神社に着くとつかまっていた誘導ロープを置き、帽子を取って「いつもお守り頂きましてありがとうございます」と感謝の気持ちと「みんなで仲良く遊べますように」とお願いをして参拝を終了します。
その後はあまりにも上手に歩けたので予定になかったプチ散歩へ。
車が通る太い道路では道の端を歩き、細い路地に入ると道端のお花を見たりと初めての散歩とは思えない程上手に歩きました。
途中の宮東公園ではちょっと休憩のつもりで座ったベンチの前には芝山が・・・。子ども達は休むまもなく一目散に芝山へと走っていきました。
何度も何度も芝すべりをしたりたんぽぽのお花を見つけたりと大いに楽しみました。
初めての神社参拝が芝すべりまで発展してしまうなんて予想もしていませんでした。今度はどこに行こうかなぁ~!
ばなな組(2歳児)担任 角野:記