ゴールデンウイーク明け、ちょっと体調を崩してしまった子もいましたが、連休後でも大泣きせずに登園できました。お家の人とゆっくり過ごす時間があったのだと思います。
今日は、休み前のすくすくガーデンでの遊びを紹介します。
玄関では、自分の靴が分かる子が増えてきて、サーっと靴を取って自分で履こうとする子もいます。すくすくガーデンまでの通り道はもうわかっていて「とことこ」「はっしはっし」と一人で移動できるようになりました。
門を入ると 真っ先にクジラの滑り台に行く子が多く、最近ではスピードを出して滑ることもできたり、下のトンネルでかくれんぼしたりしています。
籐のお家で遊ぶのも大好きで,お友だちと「バァー」と楽しむ姿も見られます。
そして…砂遊びも人気です。
それぞれ好きな遊びを見つけて、十分遊べるようになってきています。
今日は、午後“もりのお部屋”で、交通安全教室がありました。山内主任による「大ちゃん」の腹話術を、とても興味深く見ていた子が多かったです。♪危ないぞ 危ないぞ 一旦止まって右左・・・♪と、♪ももたろう♪の替え歌で、「道路には飛び出さない」事を教えてもらいました。 渡辺:記