連日、暑い日が続いてますね。
昨日無事にプールの安全祈願を行い、子ども達はプールを心待ちにしているようです。
そこで、ぶどう組では、「涼」を求めて指先の時間に夏の風物詩「風鈴」を作ることにしました。
風が吹いたらクルクル回るように、上手にハサミで切り込みを入れて、紙テープや折り紙を貼り付けて
出来上がりです♡ これで少しは涼しくなるかな!(^^)!??
P。S
本日2度目の絵手紙教室でした。(年長児)
紙をちぎって貼ってから絵の具で色をつけ、可愛いヒマワリの完成です!
ヒマワリ畑が広がりました。玄関に展示しますので、ぜひ、ご覧ください!
P.SS
先週から以上児スタッフが大きなシャボン玉作りに挑戦していました。洗濯のりと洗剤、水の分量がこれまた
難しく失敗しては、混ぜ混ぜ。を何度も繰り返していました。そして、今日、大きな大きなシャボン玉作りが
成功したのです!!「失敗は成功のもと」、が実を結んだ瞬間、子ども達の大歓声と笑い声が響き渡りました。
暑い夏でも、外で元気いっぱい楽しく過ごしますよ=♡
以上児 ぶどう組 中山:記