子どもたちの様子

年長さんクッキング♬

2018/09/25

今年の十五夜は、9月24日の月曜日でした。いつもなら当日にお団子作りをしススキや収穫物と一緒にお供えするのですが振替休日でお休みの為、今日年長さんと「お月見団子づくり」をしました。

粉を触ったり、匂いを嗅いだり、何の粉か当ててみたりと・・・。次は水気を切ったお豆腐とお月さまをイメージして黄色に色づけるためかぼちゃのフレークをいれ子どもたちに順番にこねてもらい、いざ丸める作業へ!「いいにおいがする~」「おいしくな~れ」と言いながら手のひらを器用に使いきれいに作ることができました(*^-^*)

s_DSCN0471 s_DSCN0473

 

 

 

 

 

s_DSCN0482 s_DSCN0489

 

 

 

 

 

 

 そして、出来上がったお団子はおやつにみんなで美味しくいただきました!(^^)!

s_DSCN0491

 

 

 

 

 

 

来月の十三夜には、年中さんとお団子作りをします。お楽しみに☆

栄養士 飯島記