子どもたちの様子

お箸の練習をしました!

2018/10/09

 秋と言えば食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋と色々な秋がありますが、本日のばなな組(2歳児)の秋は「食欲の秋」にちなみお箸の練習の様子を紹介します。
 毎日の昼食では何でもよく食べる子ども達・・・。
「おかわり~!!」の声が多く聞かれるようになりました!食べ方も上手になりほとんどこぼす事なく完食しています。
s_CIMG2956 s_CIMG2957

 

 

 

 

 

そこでこの機会にと思い指先の時間にお箸の練習を始めてみました。
初めてのお箸は持ち方から・・・。
s_CIMG2937

 

 

 

 

 

お箸でつまむのは小さく切ったスポンジです。そのスポンジを一つひとつ丁寧に動物(うさぎ・パンダ・くま・カエル)の口の中へ運びます。
s_CIMG2945 s_CIMG2946

 

 

 

 

 

興味を持った子ども達はやる気満々でしたが、しかし実際にはお箸でつまむのは四苦八苦。右手でお箸を持ったまま左手でスポンジをつまんで動物の口の中へ・・・なんて事もチラホラ見られました。

そんな中上手にお箸を持てる子もいました(^^)
s_CIMG2939s_CIMG2952

 

 

 

 

 

今回は初めての練習でしたがこれからも楽しく練習を重ねて上手になったお箸でおいしい昼食をたくさん食べましょうね♡

ばなな組(2歳児)担任 角野:記