11月に入り秋の深まりを感じるこの頃となりました。園庭の柚子の木にはいつの間にか黄色に色づいた実が
たくさん実っており、今までは緑の葉と一対比して気づかずにおりましたが、今年も豊作のようです。
子ども達はと言えば、朝から元気に園庭に飛び出し、朝日を浴びながら元気に走り回ったり、
庭掃除のお手伝いをしてくれています。
午前中の活動も活発に取り組み、指先では七五三にちなんで作った千歳あめ袋も完成し、持ち帰る日を
心待ちにしているようです。
そして午後は完成した袋を持って神社の菊まつりへ。
色とりどりの菊の花を観察しながら「どの花が好き?」などの会話をしながらの見学。
年齢別に好きな菊の花の前で、記念写真を撮りましたよ!(^^)!
千歳あめ袋を大事そうに持ちながら笑顔でパチリ!みんな嬉しい表情で記念の一枚が撮れました。
ひとり一人元気に育ちますようにと、神社の神様にお祈りしてきました♡
ぶどう組(345歳児)担当 ひとみ:記