2019年 5月

おいしいピザをいただきました

2019/05/31

暑い日が続き、このところいちご組のお友だちは体調を崩す子が多く、休みがちの一週間でした。

そして昨日は、子ども達が楽しみにしているピザ焼きの日でした。

s_DSC03837

 

 

 

 

 

 

石窯に火を入れる作業は”あきこさん”。一時間ほど薪を燃やし十分窯を熱します。

s_DSC03853s_DSC03840

 

 

 

 

 

 

野菜(今回はルッコラ)ピザが並んで、窯のなかに入れるとすぐに焼き上がり、あつあつのピザの出来上がりです☆

いちご組のお友だちもおいしくいただきました。

s_DSC03848 s_DSC03846

 

 

 

 

 

 

暑い中を、お友だちの全員のピザを汗だくで焼いてくれた山内主任、箱守栄養士さん ありがとうございました。

暑い時期のピザはお休みなりますが、また 楽しみに待っています。    苅部:記

今日のお楽しみ♪

2019/05/30

今日は日差しが強いですが、とても爽やかな日になりました。

今日の午後は、山内主任がすくすくガーデンの横にある石窯でピザを焼いてくれました!
保育園にはこんなステキな石窯があるんですよ~!

s_CIMG8623

 

 

 

 

 

 

いつもはすくすくガーデンで遊んでいるみかん組さんですが、今日は以上児さんが遊んでいる広い園庭で遊んで、一緒にいただきました。

アッという間にペロッと食べてしまい、もっと食べたいよ~とお友達のピザを眺める子もいました。

美味しいピザに大満足のみかん組さんでした!

s_CIMG8624 s_CIMG8632

 

 

 

 

 

 

s_CIMG8633 s_CIMG8631

 

 

 

 

 

 

  みかん組(1歳児)担当: 沢部

かわいい時計が出来ました!

2019/05/29

6月10日の時の記念日に向けて今週月曜日から時計作りを開始したばなな組・・・。
製作のスタートには♬コチコチカッチンおとけいさん コチコチカッチンうごいてる・・・♬と時計のうたをみんなで歌い楽しい雰囲気の中で始めました。

一日目は・・・。

s_CIMG4223 s_CIMG4233

 

 

 

 

 

 

スタッフが準備して置いた緑色と黄緑色の台紙を自分で好きな方を選び初挑戦のマッキーで自由に描きました。
その後は・・・。

s_CIMG4224 s_CIMG4227

 

 

 

 

 

 

机の上に貼った模造紙の上をぐるぐるなぐり描きや点描き等々、好きな様に描きマッキーの感触を十分に満喫しました。
二日目は・・・。

s_CIMG4217 s_CIMG4219

 

 

 

 

 

 

シールを使って目と口を付け、いよいよ出来上がりの形になりました。おまけに緑や黄緑色の体にもシールを貼り模様をつけるとこんなにかわいいカエルになりました。

s_CIMG4230

 

 

 

 

 

 

子ども達も大喜び!!持ち帰りは頭にかぶって帰ります。お楽しみに!!

s_CIMG4237

 

 

 

 

 

 

ばなな組(2歳児)担任 角野:記

順調に育ってます!!

2019/05/28

 5月上旬に年長児が夏野菜の苗植えをしました。

栄養たっぷりの土作りに時間をかけたこともあり畑の状態は万全!!

植えてから約2週間たちましが成育は順調で子ども達も毎日観察しながら収穫を楽しみにしています。

小さな畑ではありますが苗の種類は豊富・・・。

ナス・ミニトマト・ピーマン・オクラ・きゅうり・インゲン・空心菜などです。

 s_DSC06474

 

 

 

 

 

 そして稲の苗も・・・子ども達が一人一本ずつですが植えまして

「大きく育ってお米になったら食べよう!」とおおいに期待しておりました。

 s_DSC06473

 

 

 

 

 

さらに・・夏の定番の花。あさがおのたねも蒔きましたよ。

こちらも順調に育てばグリーンカーテンになるはず・・・・!

どんな色の花を咲かせてくれるのか今から楽しみにしております。

s_DSC06472

 

 

 

 

 

 

保護者のみなさまも子ども達と時々ごらんになってともに成長を喜んでいただけたら幸いです。

 

                  以上児ぶどう組担任 ひとみ記

外遊びの様子

2019/05/27

5月というのに、気温が上がり真夏日となり、体がついていけるか心配ですね。

水分補給を心がけていきたいと思います。

外遊びでは、跳び箱・鉄棒・上り棒に挑戦している子が増えています。

友だちと競い合いながら「できたよ」と嬉しい報告が届きます。

特に年長さんは、運動会の「技みせ」を意識しているようです。

s_DSCN0611

s_DSCN0609

 

 

 

 

 

 

s_DSCN0608

 

 

 

 

 

 

園庭には木が生い茂り、木陰がたくさんあるので、涼しい場所で一休みし、また駆け出していく元気な子ども達です。

                                  3・4・5歳児 もも組 ちさと:記