11月に入り、秋の深まりを感じるこの頃となりました。すくすくガーデン脇の柚子の木は、いつの間にか黄色に色づいた実がたくさん実っています。
連休中はお天気も良く、日中は過ごしやすかったですね。下妻市体育館での文化祭は、いかがでしたか? どのクラスも力作揃いでしたね。お忙しい中、観に行ってくださった方、ありがとうございました。
今度は、神社の菊祭り開催中です。七五三のお祝いにちなんで袋作りをしました。いちご組の子ども達の手形を菊の葉に見立てました。スタンプ台での手形押しも、ずいぶん経験して上手にとれるようになりました。また、成長して手は大きくなり、袋(台紙)に入りきれない感じもあって「大きくなったな~」と思いました。千歳飴袋ができあがったら、神社に行って写真を撮ってきたいと思います。
このところ、いろいろなことができるようになってきて、先月末からおやつを食べ終わった後に エプロンとおしぼりとコップを、自分のロッカーに片付けるようになりました。すごいですね。自分のコップの袋もロッカーも分かっていて、自分からすすんでいれようとしています。「すごいね~」とたくさんほめると、ニコニコの子ども達です。
雅子:記