今日は風も穏やかでとても心地よい日となりましたね(*^-^*)
2月9日は「初午」の日!日曜日なので本日、年長さんが「すみつかれづくり」をしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡まずは大根と人参を*鬼おろし*で「下からやるとやりやすい」などと声を掛け合いながらすりおろし・・
次はネギを切ったり・酒粕をほぐしたり・炒った大豆の皮を一升桝でゴリゴリしてとったら、最後は順番に材料を釜に入れていき・・・蓋をして釜戸へ!!最後にお掃除までしてくれました✨✨✨グツグツと煮込んでいき味付けをしたら「良いにおい~❤」と周りから声が(#^^#)♬お味見は年長さんにおまかせ♪「美味しい!」とOKをもらいおやつでみんなでおいしくいただき、大満足の子どもたちでした💕💕年長さんありがとう!お疲れ様でした( *´艸`)✌
栄養士 飯島記